みなさん、こんにちはっ!! 髙橋 昌代 ですっ('-^*)/
朝晩まだ冷えますね~( p_q)
日中はずいぶん過ごしやすくなってきましたが、
朝晩の冷え込みがまだまだ・・・。
夜桜を見に行く時は、
防寒対策をしっかりしてから行ってくださいねっ!!
でないと、時期外れのインフルエンザにかかっちゃうかもですよ?(笑)
さぁ、今週もやってまいりました、「1週間のできごと。」。
今回は、2016年3月30日(水)~2016年4月3日(日)です。
タイトル協力 : 東広島市消費生活センター 永田 さん
東広島市役所 市民生活課 溝部 さん
【2016年3月30日(水)】
13:00~ 「EASTじゃけん」
この時間は、東広島 交通ルールとマナー のコーナーを
お送りしているのですが、この日は一旦お休み。
2週ぶりに、教えて!消費生活 のコーナーを、
お送りしました。
架空請求やワンクリック詐欺についてお話を伺ったのですが、
“他人事と思わずに、そういうメールなどが届いたら、
無視、連絡しない、削除する”ことが大切だそうですよ。
実際、自分のところにそういうメールなどがくると
パニックになってしまうかもですが、
落ち着いて、「詐欺かも」と疑うことを忘れないでおきましょう。
↑ 東広島市消費生活センター
永田 洋子 さん(右)
東広島市役所 市民生活課
溝部 淳紘 さん(左)
15:00~ 「ワンハート❤ニャンハート」
(ワンハート制作委員会 提供)
犬猫の殺処分数ゼロをテーマに、
ワンハート制作委員会の、古賀 木綿子 さん と、
お送りしている番組です。
この日、曇っていたんですが、春らしい暖かさで、
気温は十分上がっていたんです。
密室となるスタジオは、放送をしていると、
だんだん暑くなってきまして・・・( ̄ー ̄;
「エアコン(暖房)がついてるの?」と聞く古賀さんに、
「ついてないよぉ~」と若干怒り気味で答えてしまった、
私なのでした(笑)(´Д`;)
↑ ワンハート制作委員会
古賀 木綿子 さん
17:00~ 「親子チャンネル」
(オーエヌ総合教育センター 提供)
家族のコミュニケーションや子育てをテーマに、
オーエヌ総合教育センターの、奥内 博之 さん と、
お送りしている番組です。
毎週、記念撮影を行なっているのですが、
奥内さんは、撮影が終わってもポーズをとったまま、
動かないんですよね~(笑)。
撮影後は、すぐ動いても大丈夫なのに(笑)、
なぜ、そのままの状態で止まってしまうんでしょうね。
謎です(笑)。
ちなみに、こんな感じですよ(笑)。
↑ オーエヌ総合教育センター
奥内 博之 さん
【2016年4月1日(金)】
12:00~ 「OHIRUGOPAN」
(株式会社マルハ外装 提供)
外装・外壁・屋根のリフォームのことなどを、
マルハスタッフの方をお招きして、お話を伺っています。
この日は、廿日出社長が、ご出演されました。
創業19年をこの日迎えた、株式会社マルハ外装。
創業してからいままでのお話や、
これからの展望などを、熱く語っていただきましたよ(・∀・)
あ、そうそう、コーナーの最初には、
創業にちなんで“ハッピーバースデー”を歌ってくださいました♪
↑ 株式会社マルハ外装
廿日出 秀一 さん
14:00~ 「EASTじゃけん」
4月から、この時間の担当になりましたっ!
1年振りに、金曜14時台に戻ってきましたよ~(^O^)/
「久々にこの時間へ帰ってきましたぁ」
ちょっと照れくさい感じもありましたが、(;^ω^A
今月からまた、この時間を担当しますっ!!
宜しくお願いしますっ♪
18:00~ 「エンジョイ!アリーナ」
(国信自動車グループ スズキアリーナ東広島 提供)
クルマのメンテナンス方法や試乗車・イベント情報などを、
スズキアリーナ東広島の、奥田 純 さん と、
お送りしている番組です。
この日はエイプリルフールということで、
オープニングで「今日は逆転放送しましょう!」とお伝えすると、
「わかりました」と言ったわりには、即、「できません」と仰って、
そのあとは変な汗をたくさんかかれていた、奥田さんでした(笑)。
新型車バレーノを番組内で初めてご紹介したのですが、
ものすごく熱く語られてましたよ。
番組内でも饒舌にお話になられて、
みなさんにもそれが十分伝わったんじゃないかと思います。
↑ スズキアリーナ東広島
奥田 純 さん
【2016年4月2日(土)】
13:00~ 「SWEEPERS ~掃除人~」
(株式会社シナジー 提供)
掃除をテーマに、お送りしている番組です。
シナジーインフォメーションコーナーには、
小濱さんが、1人でご出演されました♪
ニュースキャスターか、コメンテーターのような小濱さん。
やっぱり、スーツにメガネは最高の組み合わせですね(〃∇〃)
↑ 株式会社シナジー
小濱 亮介 さん
14:00~ 「明るい食卓」
この日から、土曜14時台を担当することになりました♪
東広島市内の直売所とお電話を繋いでお話を伺うこの時間、
豊栄にある、とよさか四季菜館の 光永 さん へ
どんな野菜が旬で店頭に並んでいるかなどを、伺いましたよ。
来週も、是非、聴いてくださいね(^O^)
【2016年4月3日(日)】
9:00~、10:00~ 「ハッピーモーニングサンデー」
この時間は、限定のメッセージテーマを設けて、
あなたからのメッセージを、お待ちしています♪
そのメッセージテーマといえばっ!!
はいっ!!週末トーークっ!!!
あなたが今週末、どのようにして過ごしているのかを、
ただっただっ教えてくださいっ。
因みに、この日の1番乗り週末トークは、6時42分受信でした(笑)。
みなさん、朝早くからご参加くださり、
本当にありがとうございますっ(●´ω`●)ゞ
11:00~ 「メモリーズ」
今月から、この時間を担当することになりましたm(..)m
いろんな人の大切な思い出のアーティストを特集する、この番組。
この日は、びっくりドンキー西条店の、
藤木 努 店長 のリクエスト、
マキシマムザホルモン 特集をお送りしましたよ♪
こんな感じの1週間を過ごしました♪
来週は、どんな1週間になるのかなぁ・・・。
それでは、みなさん、また来週、
ラジオでお会いしましょうっ!!
о(ж>▽<)y ☆
1週間のできごと。
今週のゲストのご紹介
こんにちは^^/ 井上葉子です。
いつも放送を聞いていただきありがとうございます!
週末はいかがおすごしでしたか~
わたしはこの土日も江波山公園でお花見(*^▽^*)
いえいえ、
「低気圧と高気圧って何ヘクトパスカルが境目なんですか~?」
「雨量のミリってどういう意味なのですか~?」
江波山気象館の質問相談カウンターで
皆様と楽しい空の旅にでかけてましたヾ(@^▽^@)ノ
さて、ご出演くださる方々に感謝の気持ちを込めまして、
今週の井上担当の番組のゲストの予定をご紹介します。
4月4日(月)
○午前11時「あんぜん広場」
東広島消防署 消防士 北村瞭磨さん、城本光さん
テーマ:「消防士1年目を振り返って」
○午後5時25分「とりこ♪ハルモニカ」
イースト・ウェーブ・オーケストラ 林田邦朗さん、渡邊秀和さん
テーマ:「ビッグバンド」
4月7日(木)
○午後1時「和のこころ」
全日本少林寺流空手道連盟 錬心舘広島地区本部
志和支部長 事務局長 村中英雄さん
テーマ:「空手道」
○午後5時「KAERINNSAI」
バッケンモーツアルト
テーマ:「4月8、9、10日 はつかいち工場祭」
番組ではみなさまからのメッセージもお待ちしています^^/
あたたかい、あたたたかい、あたたたたかい?【森新太郎】
最終的に「北斗の拳」みたいになります、森新太郎です(´も`)
急にあたたかくなりましたね。
むしろ、暑いくらい。
新年度始まって、忙しい方、より体力を奪われていることと思います。
少しでも皆さんが元気になれるように放送頑張っていきますので
FM東広島、よろしくお願いします!
さて、今回は、土曜の夜は森DEナイト内のコーナー
「香川県よ、森新太郎をなにかしらの大使にしてくれ!」のコーナーをご紹介させていただきます。
森新太郎、四国は香川県出身で、
第二の故郷である東広島の皆さんにも香川の魅力を知ってもらいたいと思って始めたコーナーです。
うどんがどれだけ奥深いか、
香川の方言で「手紙、かかんきんこん、こんきんかかん」というのは
「手紙を書かないから来ないし、来ないから書かない」という意味であるといった方言の話、
NEWレオマワールドは色んな意味で面白い、ゴールドタワーは見た目ゴールドじゃない
など色んな話をさせていただいています。
そんな中で最近した話
「おいり」
みなさん、知っていますか?
こういうのです。
おいりは、香川県 の特に西讃 地方から愛媛県 の西条市 以東で生産される和菓子 の一種である。直径 1cm ほどの玉状で様々な色のものがある。主に結婚式 の引き出物として用いられるほか、土産菓子 としても販売されている。
嫁入り道具として、香川県の結婚式披露宴 で用いられている。結婚式披露宴の参加者への引き出物、また嫁入りした家の近所へのあいさつを兼ねた贈り物として用いられる。その際、縦8cm 横 4cm 程の楕円形をした小判型の菓子である「小判菓子」という和菓子も同時に数枚贈られることが多い。小判菓子はすなわちおいりを平たくしたものであり、色や味はおいりと同じである。おいりと小判菓子は紅白の化粧箱に入れられ贈られる。
(ウィキペディア参照)
というもので、香川特有のものと最初知らなかった、森新太郎。
みんな食べてると思ったら、なにそれ?な顔。
ミンナタベタコトナイノネ!Σ(゚д゚;)
衝撃でした。
おいりは、ものすごく味が強くておいしい、という感じではなく
ふわっと口の中でとけるやさしいお菓子です。
近頃、他県に向けて積極的にPRもしてますので、
みなさんもよかったら注目してみてください。
というわけでこれからもいろんな情報お届けします!
土曜の夜は森DEナイトは、サブカル情報を中心に色んな話題を
毎週土曜19時からニ時間放送しています!
よろしくお願いします!
もちろん!他の番組もぜひお聴きください、アーンド、知らない人にもぜひ宣伝を!m(_ _ )m
さて、暑くなってきましたが、皆さん、体調に気を付けてくださいね☆
森新太郎でした!
今週のオススメ曲!
anderlust「帰り道」
この曲は映画「あやしい彼女」の主題歌ですが、すごくキャッチーなのに、
深い所まで入り込んでくる感じがすごく好きです!
皆さんもぜひリクエストしてみてくださいね!!!
1週間のできごと。
みなさん、こんにちはっ!! 髙橋 昌代 ですっ('-^*)/
入園、入学、入社されたみなさん、おめでとうございます!!
新しい環境での生活は、慣れるまで大変なことがありますが、
体調には気を付けて、新生活を楽しんでくださいね♪
さぁ、今週もやってまいりました「1週間のできごと。」。
今回は、2016年4月6日(水)~2016年4月10日(日)ですっ!
タイトル協力 : ワンハート制作委員会 古賀 さん
【2016年4月6日(水)】
15:00~ 「ワンハート❤ニャンハート」
(ワンハート制作委員会 提供)
犬猫の殺処分数ゼロをテーマに、
ワンハート制作委員会の、古賀 木綿子 さん と、
お送りしている番組です。
4月に入って最初の放送だったこの日は、
曇っていても気温が高めだったんです。
放送をしていると暑くなってきて、
2人とも、若干バテそうになってました(笑)。
↑ ワンハート制作委員会
古賀 木綿子 さん
17:00~ 「親子チャンネル」
(オーエヌ総合教育センター 提供)
家族のコミュニケーションや子育てをテーマに、
オーエヌ総合教育センターの、奥内 博之 さん と、
お送りしている番組です。
入園、入学、入社シーズンということで、
奥内さんから新生活を送るみなさんへ、
激励をいただきましたよっ!!
「頑張れよっ!!!」
ただ、キャメラマンから「顔が怖い」とNGが出たので(笑)、
撮り直しをすることに・・・( ̄ー ̄;
「頑張ってね♪」
少し柔らかい応援の仕方をしてくださった、奥内さんでした。
↑ オーエヌ総合教育センター
奥内 博之 さん
【2016年4月8日(金)】
12:00~ 「OHIRUGOPAN」
(株式会社マルハ外装 提供)
外装・外壁・屋根のリフォームのことなどを、
マルハスタッフの方をお招きして、お話を伺っています。
この日は、中出(なかいで)さんがご出演。
中出さんといえば、食生活を改善して、
花粉症を年々緩和させているんですが、
実は私も、とあるヨーグルトを飲み続けることで、
花粉症が緩和してきているんです。
食べるもの、飲むものに気を付けるだけで、
ゆ~っくりではありますが、体質改善が
行なわれていくんでしょうね~(°∀°)b
「あなたもチャレンジしてみてくださいっ!!」と、
中出さんは、仰られていましたよ(^O^)/
↑ 株式会社マルハ外装
中出 洋一 さん
14:00~ 「EASTじゃけん」
この時間は、ぐうたら節約術 のコーナーを、
お送りしているのですが、この日は、
情報交差点 街ナビ のコーナーを、お送りしました♪
焼肉特集をお届けしたのですが、
資料に掲載されているお肉たちの、美味しそうなこと(〃∇〃)
「いいなぁ~、食べたいなぁ~」って、
1人で資料を見ながら、うっとりしてました(笑)。
18:00~ 「エンジョイ!アリーナ」
(国信自動車グループ スズキアリーナ東広島 提供)
クルマのメンテナンス方法や試乗車・イベント情報などを、
スズキアリーナ東広島の、奥田 純 さん と、
お送りしている番組です。
この日の試乗リポートでは、新型車バレーノをご紹介したのですが、
新機能≪アダクティヴクルーズコントロール≫が
なかなか言えない奥田さんは、
番組が始まってからずーーーっと、
こうして言う練習をされていたんです( ̄▽ ̄*)
「アディクティブ・・・アダ・・・アダ、クティ、ヴ・・・」と、
何度もつっかえながらも練習を続ける、奥田さん。
そこまで近づいて見ます?!(笑)
正確にみなさんへお伝えしようと、
陰ながら頑張っていらっしゃった、奥田さんなのでした~。
↑ スズキアリーナ東広島
奥田 純 さん
【2016年4月9日(土)】
13:00~ 「SWEEPERS ~掃除人~」
(株式会社シナジー 提供)
掃除をテーマに、お送りしている番組です。
シナジーインフォメーションには、後藤さんと福田さんが、ご出演。
先週、先々週とお休みをした後藤さんは、放送前、
「久しぶりの出演で、ドキドキするぅ~」と、
やたら緊張されていました(^▽^;)
社会人3年生になった後藤さんと、2年生になった福田さん。
「新入社員に負けないように、初心を忘れず頑張るぞっ!!」と、
笑顔で宣言されてましたよ(^O^)/
↑ 株式会社シナジー
後藤 真紀子 さん(右)
福田 顕隆 さん(左)
14:00~ 「明るい食卓」
地産地消を応援する番組です。
この日は、安芸津町にあるJA芸南ふれあい市の、大森さんと
お電話でお話をうかがいましたよ♪
海沿いにある、ふれあい市。
ドライブがてら、立ち寄っていただきたい場所です(・∀・)
【2016年4月10日(日)】
9:00~、10:00~、「ハッピーモーニングサンデー」
この時間は、限定のメッセージテーマを設けて、
あなたからのメッセージを、お待ちしています♪
その限定のメッセージテーマといえばっ!!
はいっ!!週末トーークっ!!!
今週末、どのようにして過ごしているかを、
ただっただっ教えてください♪
お久しぶりのリスナーさんからメッセージをいただけて、
「あ、元気にされてるんだなぁ」なんて、ホッとしたりしてました。
まだこの週末トークに参加したことのない、あなたっ!!
来週は、あなたからのご参加、お待ちしていますよ~o(^▽^)o
11:00~ 「メモリーズ」
まずは番組冒頭、緊急告知ラジオの立ち上げ試験を行ないました。
毎月10日午前11時に行なっている、立ち上げ試験。
防災ラジオをお持ちの方は、ラジオが自動的に起動して、
最大音量で流れます。
いつもより少し遅れてのスタートとなったメモリーズ。
この日は、赤ちょうちん 西条店 松井 康幸 店長のリクエスト、
ミスターチルドレン特集を、お届けしました♪
こんな感じの1週間を過ごしました♪
来週は、どんな1週間になるのかなぁ・・・。
それでは、みなさん、また来週、
ラジオでお会いしましょう♪
о(ж>▽<)y ☆
今週のゲストのご紹介
いつも放送を聞いていただきありがとうございます!
ご出演くださる方々に感謝の気持ちを込めまして、
今週の井上担当の番組のゲストの予定をご紹介します。
4月11日(月)
○午前11時「あんぜん広場」
東広島市総務部 危機管理課 防災対策係 原田翔さん
テーマ:「防災対策係の業務内容・緊急告知ラジオ・防災メール」
○午後5時25分「とりこ♪ハルモニカ」
ボーカリスト 田辺祐三子さん、
グッドフェローズ キーボード 平谷万輝子さん
テーマ:「オールディーズ」
4月14日(木)
○午後1時「和のこころ」
やしまグループ副会長 兼
NPO法人「きものを着る習慣をつくる協議会」
中国支部 支部長 近貞利雄さん、
きもののやしま東広島店 秋国やよいさん、
笑顔創造写真館nico東広島店 副店長 井手元友里香さん
テーマ:「紬」
○午後5時「KAERINNSAI」
寄田珈琲研究所 代表 寄田周平さん
番組ではみなさまからのメッセージもお待ちしています^^/
あなたに元気になって欲しい【森新太郎】
森新太郎です!
(´も`)
なんとか三度目の更新です!
今回は毎週火曜日午後五時からの
サタケ提供KAERINSAI です!!!
サタケ大滝さんや広報の皆さんをお迎えしてサタケの元気になれる情報お届けしています!
さて、このカエリンサイでお馴染なのが
おむすびのGABA
ですねー☆
実は、ワタクシ…冗談抜きでバリバリ通っています!
うめ。徐々に暑くなってきて、梅のすっぱさが嬉しい季節。
いつもの定番はツナやカルビ。
さて、そんなおむすびのGABA 森個人的おすすめは!
焼きおむすび京風だし茶漬け
すごくお茶づけはやさしい味で体にもやさしいだろうなあという感じで、
だしが口の中に沁み渡ります。
そして、なにより、おかずや漬物と合わせると最強!
味の濃いおかずや漬物、からの、だし茶漬け、からの、と、もう止まりません!!!(笑)
そして、今人気の商品が「定食」
こちらは第二弾「豚肉と野菜のさっぱり煮定食 とろとろ玉子添え」
肉も玉子もとろける~♪ 一方は野菜は大きくてごろごろ、味もしっかり主張していて「野菜食べてる!」って感じです。
豚肉は疲労回復に、そして、野菜で栄養バランスを、さらにみそ汁ご飯で完璧な健康的な食生活!
是非ご賞味あれ!
大滝さんは毎週テーマトークをふっても答えてくれるので素晴らしいです…!
是非みなさま、おむすびのGABAに!(この日は風が強かった)
そして、4月14日、16日と熊本地震が起き、九州地方の皆様の無事を祈るばかりですが、
東広島の皆さんも何が起きるか分かりませんので備えを忘れずに。
是非防災グッズのひとつとして。
日本を元気にしたい、サタケのコンセプトは、僕にとっても元気を与えられ、
自分自身もそういう存在になりたいと思わされます!
そんな毎週火曜「KAERINSAI」をよろしくおねがいします!
欅坂46「サイレントマジョリティー」
BABYMETAL「METALRESISTANCE」
リクエストもお待ちしてます!
森新太郎
1週間のできごと。
みなさん、こんにちはっ!! 髙橋 昌代 ですっ('-^*)/
4月も折り返しに入りましたね(^▽^;)
4月という月が大好きな私にとっては、
なんだか寂しい気がしています・・・(´・ω・`)
今年は盛大にお花見が出来なかったので、
(“盛大”の意味は、なんとなく察していただけると思います 笑)
来年の桜の時期は、今年の分も取り戻すかのように、
盛大にお花見したいなぁって、思ってます(^O^)
みなさんは今年、お花見しましたか??
今年は例年よりも長く、桜が楽しめましたよね♪
さぁ、今週もやってまいりました、「1週間のできごと。」。
今回は、2016年4月13日(水)~2016年4月17日(日)ですっ!
タイトル協力 : スズキアリーナ東広島 奥田 さん
【2016年4月13日(水)】
15:00~ 「ワンハート❤ニャンハート」
(ワンハート制作委員会 提供)
犬猫の殺処分数ゼロをテーマに、
ワンハート制作委員会の、古賀 木綿子 さん と、
お送りしている番組です。
ノミ・ダニのお話を、しつけのコーナーで行なっているのですが、
この話をしていると、なんだか背中がムズムズしてくるんです(;´Д`)ノ
「背中におらんよねぇ??」と、
思わず古賀さんに、見てもらった私でした(笑)。
↑ ワンハート制作委員会
古賀 木綿子 さん
17:00~ 「親子チャンネル」
(オーエヌ総合教育センター 提供)
家族のコミュニケーションや子育てをテーマに、
オーエヌ総合教育センターの、奥内 博之 さん と、
お送りしている番組です。
毎週、謎かけを頑張っている奥内さんですが・・・
なかなか、なっかなか、なんですよね~(^▽^;)
一瞬ドヤ顔はされるんですが、
謎かけを全て聴き終わった私は、絶句することが多いんです(笑)。
「謎かけ、今後、どうしましょうかねぇ??」
奥内さんは、「続けたい、続けたいっ!!」と、猛アピール中(笑)。
リスナーさんからも「面白いよ」と声をいただいているので、
もうしばらく続けてみようかと、考えています(^o^;)
↑ オーエヌ総合教育センター
奥内 博之 さん
【2016年4月15日(金)】
12:00~ 「OHIRUGOPAN」
(株式会社マルハ外装 提供)
外装・外壁・屋根のリフォームのことなどを、
マルハスタッフの方をお招きして、お話を伺っています。
この日は、毛利さんが、ご出演。
久々にご出演された毛利さんは、少し緊張したご様子で、
外装の色決めについて、詳しくお話してくださいましたよ♪
↑ 株式会社マルハ外装
毛利 一 さん
14:00~ 「EASTじゃけん」
この時間は、ぐうたら節約術 のコーナーをお送りしているのですが、
この日は、東広島 交通ルールとマナー のコーナーをお送りしました。
東広島警察署 松本 啓司 交通課長 とお電話を繋いで、
東広島市の交通事故発生状況を、詳しくお話くださいました(・∀・)
こんな感じでは放送してないですけどね(笑)。
生放送に繋ぐ直前の感じです。
18:00~ 「エンジョイ!アリーナ」
(国信自動車グループ スズキアリーナ東広島 提供)
クルマのメンテナンス方法や試乗車・イベント情報などを、
スズキアリーナ東広島の、奥田 純 さん と、
お送りしている番組です。
相変わらず~な感じでお届けしているんですが・・・(;´▽`A``
「今日、僕、頑張ったよっ」と、おすまし顔の奥田さんに、
ビックリした、私。
「いやいや、でもやっぱり噛み合ってなかったですよねぇ?」
「みなさん、どう思われますかっ?!」
ほんと、相変わらずな2人ですが、
これからも楽しく聴いていただけるように、頑張りますっ!
この日、170回目の放送を迎えた、「エンジョイ!アリーナ」。
これからもみなさんに楽しんでいただけるように、
番組はパワーアップをしていく予定ですっ!!
来週の放送から、何かが起きるかもっ?!
来週の放送も、どうぞお聴き逃しなくぅ~♪
↑ スズキアリーナ東広島
奥田 純 さん
【2016年4月16日(土)】
13:00~ 「SWEEPERS ~掃除人~」
(株式会社シナジー 提供)
掃除 をテーマに、お送りしています。
この日のシナジーインフォメーションには、
小濱さん、後藤さん が、ご出演されました。
安定感のあるお2人が揃ってご出演されたのにも関わらず、
何故か、緊張されている、お2人( ̄ー ̄;
小濱さんに至っては、
緊張から、内股になっていました(笑)。
緊張するとなぜか内股になると、謎のクセを暴露されてましたよ(笑)。
↑ 株式会社シナジー
小濱 亮介 さん(左)
後藤 真紀子 さん(右)
14:00~ 「明るい食卓」
東広島市とFM東広島が送る、地産地消応援番組です。
この日は、豊栄町にある、とよさか四季菜館の、光永 さん と、
お電話を繋いで、お話を伺いましたよ。
枝豆を定植したという、光永さん。
収穫は、5月末から6月初旬ということで、
四季菜館にも登場するらしいです。
茶豆系の枝豆(ゆあがりむすめ という品種)とのことなので、
店頭に並んだら、絶対に買いに行こうと誓った、私ですっ!
ビールにめっちゃ合いますからね~♪(笑)
【2016年4月17日(日)】
9:00~、10:00~ 「ハッピーモーニングサンデー」
この時間は、限定のメッセージテーマを設けて、
あなたからのメッセージを、お待ちしています♪
そのメッセージテーマといえばっ!!
はいっ!!週末トーークっ!!!
あなたが今週末をどのようにして過ごしているのか、
ただっただっ教えてくださいっ♪
あなたからの週末トーク、お待ちしていま~すっ!!
11:00~ 「メモリーズ」
いろいろな人の大切な思い出のアーティストを特集する番組です。
この日は、やきとりーね の、奥田 博文 店長 のリクエスト、
浜田省吾 特集 を、お届けしました。
こんな感じの1週間を過ごしましたよ♪
来週は、どんな1週間になるのかなぁ・・・。
それでは、みなさん、また来週、
ラジオでお会いしましょうっ!!
о(ж>▽<)y ☆
今週のゲストのご紹介
いつも放送を聞いていただきありがとうございます!
ご出演くださる方々に感謝の気持ちを込めまして、
今週の井上担当の番組のゲストの予定をご紹介します。
4月18日(月)
○午前11時「あんぜん広場」
日東防疫株式会社 広島営業所 濵松孝一さん
テーマ:「コウモリの防除」
○午後5時25分「とりこ♪ハルモニカ」
広島交響楽団 事務局 宇津志忠章さん
4月21日(木)
○午後1時「和のこころ」
広島県立美術館 学芸員 隅川明宏さん
テーマ:「江戸の文化」
○午後5時「KAERINNSAI」
株式会社昭和観光社 代表取締役 平森良典さん
番組ではみなさまからのメッセージもお待ちしています^^/
OHIRUGOPANインタビュー~造賀小学校~
平日11時59分~ OHIRUGOPANインタビュー
3月上旬から4月中旬にかけての放送は
東広島市立造賀小学校!!
24名の児童の皆さんにご協力頂きました!
取材した日は昨年の12月、丁度持久走大会の前日で、児童の皆さんはそれに向けて頑張っていました!
皆元気いっぱいですが、授業中は落ち着いて勉強に励むことができ、
東広島スタンダードが完璧にできる子どもたちだそうです!
造賀小学校の特色として、農家の一年を学習するそうで、農園で野菜を栽培したり、
体育館裏手にある田でもち米を育てたりしているそうです。
以前までは頂いた苗を使っていたそうですが、この年から初めて苗から稲作りに挑戦。
有機無農薬栽培!田んぼに合鴨を入れて、草や虫を食べてもらったそう!
もみすり、精米以外は全て学習するそうで、刈り取り、天日干し、脱穀も行ったそうです!
育てたお米は感謝の会で地域の人ともちつき!
楽しく貴重な体験ができていいですね!
今後も東広島市内の小学校に随時取材予定。お楽しみに!
【エンジョイ!アリーナ】今日から・・・。
みなさん、こんにちはっ!! 髙橋 昌代 ですっ('-^*)/
毎週金曜午後6時から放送している「エンジョイ!アリーナ」。
放送開始3年3ヶ月が経ちまして、
今日から、なんと、
リニューアルしますっ!!
えっ?時期が中途半端??
そんなこと、言わんのよ~(笑)(;´Д`)ノ
番組では、リスナープレゼントを開始っ!!
キーワードを確認して、番組放送中(18:00~18:49)に
FM東広島へ、メールまはたFAXで、ご応募ください♪
そのキーワードは、どこで発表されるかというと、
スズキアリーナ東広島のブログです。
ブログは、こちらからチェック ⇒ スズキアリーナ東広島
メッセージを添えてご応募してくださると、嬉しいです(〃∇〃)♪
おかしを食べればいいじゃないじゃない!【森新太郎】
森新太郎です!
もう…ネタが…ありません…(笑)
困ったときは画像に頼るのが自分のブログでもやってる作戦なんですが
(作戦だだもれ)
私の携帯の画像はブログ用の画像、動物の画像、そして、食べ物の画像なんです。
というわけで、携帯の画像から
東広島で食べた美味しい画像特集!
栄養満点!そして、おいしい!
定食大人気らしいので是非ー☆
こちらもヘルシーでそれでいておいしい!
特に女性の方におすすめです!
健!美!名にいつわりなし!
マカロン…高級感溢れるマカロン…贈り物に是非…☆
よくラジオの放送内容やお芝居の脚本を考えるときにお世話になっています。
考えるには糖分が必要なんです…そう、考えるから必要なんです…決してただひたすら食べたいだけでは…ない、はず…
忙しい日々、皆様も続く時期かと思いますが、ゆっくりのんびりいきましょうね☆
藤原さくら「a la carte」
月9で話題の藤原さくらさんのCD!
2015年リリースですがよければ是非リクエストください~ヾ(@°▽°@)ノ
森新太郎
1週間のできごと。
みなさん、こんにちはっ!! 髙橋 昌代 ですっ('-^*)/
もうすぐGWですねぇ・・・(^O^)/
みなさんは、どこかへお出かけする予定がありますか??
私は数年前、GWにお出かけした時、
大変な人混みの中で、とあるモノを貰いました。
それは、
おたふくかぜ ・°・(ノД`)・°・
まだかかったことのなかった、おたふくかぜ。
「大人になってからかかると酷い」と聞いたことはあったけど、
ほんと、大変でしたよ~(´д`lll)
腫れまくって、マツコ・デ○ックスみたくなってました(笑)。
どこに行っても、人、人、人、のGW。
私のように、こんなモノを貰わないように、
気を付けてくださいね(汗)。
さぁ、今週もやってまいりました、「1週間のできごと。」。
今回は、2016年4月20日(水)~2016年4月24日(日)ですっ!
タイトル協力 : マルハ外装 為久 さん
【2016年4月20日(水)】
15:00~ 「ワンハート❤ニャンハート」
(ワンハート制作委員会 提供)
犬猫の殺処分数ゼロをテーマに、
ワンハート制作委員会の、古賀 木綿子 さん と、
お送りしている番組です。
この番組の裏テーマは、「みんなの心をひとつに」。
古賀さん 「ワンハート(心ひとつに)でね❤」
楽しみながら聴いていただけるように、
これからも頑張りますよ~っ!!
↑ ワンハート制作委員会
古賀 木綿子 さん
17:00~ 「親子チャンネル」
(オーエヌ総合教育センター 提供)
家族のコミュニケーションや子育てをテーマに、
オーエヌ総合教育センターの、奥内 博之 さん と、
お送りしている番組です。
この日、私、偶然、見てしまったんですっ!!
謎かけのネタ帳を・・・( ̄□ ̄;)
ほら、これですよ・・・。
「奥内さん、これって、もしかして、今日の・・・」
奥内さん 「やばいっ!!」
奥内さん 「どうしよう、今から差し替えってわけにもいかないし」
この日の謎かけ、オチがわかってる状態で聴いていたので、
なんとなく、複雑な心境でした(笑)。
↑ オーエヌ総合教育センター
奥内 博之 さん
【2016年4月22日(金)】
12:00~ 「OHIRUGOPAN」
(株式会社マルハ外装 提供)
外装・外壁・屋根のリフォームのことなどを、
マルハスタッフの方をお招きして、お話を伺っています。
この日は、為久 さん が、ご出演。
為久さんとご一緒するとき、
クルマ好きな為久さんと私なので、
ついつい、クルマの話で盛り上がってしまいます(笑)。
放送が終わっても、こんな感じで話しています(^o^;)
“やめられない、止まらない”とは、このことですね(笑)。
↑ 株式会社マルハ外装
為久 誠 さん
14:00~ 「EASTじゃけん」
この時間は、ぐうたら節約術 のコーナー を、
お送りしています。
「あなたの節約術も、教えてくださいね♪」
18:00~ 「エンジョイ!アリーナ」
(国信自動車グループ スズキアリーナ東広島 提供)
クルマのメンテナンス方法や試乗車・イベント情報などを、
スズキアリーナ東広島の、奥田 純 さん と、
お送りしている番組です。
すっごい中途半端なときですが、この日、番組リニューアルをしました!
リスナープレゼントが始まったので、是非、聴いて応募してくださいね♪
そして、この日、奥田さんはなんかフワフワしてまして・・・
「電池が切れかけているのかな??」と思ったので、
電池を取り出して、コロコロとこすって、
入れ直してみました。
あまり効果は無かったようですが・・・(笑)。
「先週よりも今週、今週よりも来週、来週よりも再来週と、
どんどん努力していくっ!!」と宣言されていただけに、
・・・・・・・・・・残念です(笑)。
↑ スズキアリーナ東広島
奥田 純 さん
【2016年4月23日(土)】
13:00~ 「SWEEPERS ~掃除人~」
(株式会社シナジー 提供)
掃除をテーマに、お送りしている番組です。
シナジーインフォメーションには、後藤さんと筒井さんが、ご出演。
放送前、料理が好きな筒井さんから
「結構色々自分で作ったりしてます」の言葉に、
後藤さんは、「私の分も作ってもらおうかな」と、
本気でお願いしそうな勢いでした(笑)。
↑ 株式会社シナジー
後藤 真紀子 さん(左)
筒井 大樹 さん(右)
14:00~ 「明るい食卓」
東広島市とFM東広島が作る、地産地消応援番組です。
この日は、豊栄町にある、とよさか四季菜館の、光永 智明 さん に、
お電話でお話を伺いました。
私と一緒で、“たしなむ程度”お酒が好きだという、光永さん。
食材を伺うと、ついつい、おつまみとしての食べ方の話になっちゃいます(笑)。
【2016年4月24日(日)】
9:00~、10:00~ 「ハッピーモーニングサンデー」
この時間は、限定のメッセージテーマを設けて、
あなたからのメッセージをお待ちしていますっ!!
そのメッセージテーマといえばっ!!
はいっ!!週末トーークっ!!!
あなたが今週末をどのようにして過ごしているのかを、
ただっただっ教えてください♪
あなたからの週末トーク、お待ちしていま~す♪
11:00~ 「メモリーズ」
いろんな人の大切な思い出のアーティストを特集する番組です。
この日は、戦国酒屋 元就 野山 大輔 店長 のリクエスト、
南こうせつ 特集 を、お届けしました。
こんな感じの1週間を過ごしました♪
来週は、どんな1週間になるのかなぁ・・・。
それでは、みなさん、また来週、
ラジオでお会いしましょうっ!!
о(ж>▽<)y ☆
今週のゲストのご紹介
いつも放送を聞いていただきありがとうございます!
今日は、東広島市園芸センターでおこなわれた
「春の園芸まつり2016」で楽しい時間を過ごしてきました。
色とりどりの花や果物、たくさんの方の笑顔が輝いていました☆
数々の奇跡的な出会いに感謝ですо(ж>▽<)y ☆

さて、ご出演くださる方々に感謝の気持ちを込めまして、
今週の井上担当の番組のゲストの予定をご紹介します。
4月25日(月)
○午前11時「あんぜん広場」
広島県農林水産局 農業技術課 農業革新支援担当
主幹 宮脇尚久さん
テーマ:「農業災害対策マニュアル」
○午後5時25分「とりこ♪ハルモニカ」
もりてつや音楽教室 主宰 もりてつや.さん
4月28日(木)
○午後1時「和のこころ」
奥田元宋・小由女美術館 学芸員 永井明生さん
テーマ:「川瀬巴水」
○午後5時「KAERINNSAI」
東広島児童合唱団 代表 仙立美香さん
テーマ:「4月29日 創立35周年記念定期演奏会」
番組ではみなさまからのメッセージもお待ちしています^^/
【エンジョイ!アリーナ】応募してねっ!!
男の子も女の子も三十路も変身したい【森新太郎】
森新太郎です!
(大型連休なんてないので超小型点休…)
4月が終わりますね、年度はじまりの月
みなさんは何かはじめましたか?何か変化はありましたか?
個人的には、落語イベント、素人独演会をさせていただけたことが一番だったように思います。
(くぐり門2階のフリースペースにて!)
さて、そんな4月は出逢いの季節ですが、FM東広島では別れの季節でもありました。
マダムポポ、プティオワゾー提供のポポの庭が一旦一区切りとなりました。
長く続き、パーソナリティも代々受け継がれていったこの番組、
非常に感慨深いものがありました。
あくまで一区切りですし、ポポさんはもちろん元気に活動されていらっしゃいますので、
是非「マダムポポ 東広島」で検索を!
新名称「プティーオワゾー」の方が徐々に検索ヒット率は上がってくるかもしれませんね!
そして、今週のゲスト様たちはこちら!
サタケ大滝さん!いつもありがとうございます!
今回は、サタケと沖縄という面白いお話聞かせていただきました!
写真はコメカラ!やさしおいしいですよー☆
大型連休、お出かけのさいは是非おむすびのGABAを!
そして、月曜19時からのぴよラジは広島大学法学部のみなさんにおこしいただきました!
専門用語を日常につかってしまうあるあるがおもしろかったー。
善意と悪意の言葉の使い方を教わりました!!!
さて、話変わりまして、大型連休みなさまはいかがおすごしでしょうか?
GWといえば、映画!のイメージですが、
「テラフォーマーズ」が個人的には気になります。
珍しく主人公好きな感じです。とはいえ、アカリくんの方なので今回は登場しないようですが…
さて、「土曜の夜は森DEナイト」で紹介させていただいたのですが、週刊ヤングジャンプのサイトで
あなたもバグズ手術を受けられます!
もちろん、森新太郎も受けてきました!
その証拠にどん!!!
弾丸アリの力を得た森新太郎…服とのミスマッチがひどい…笑
そして、バグズ手術失敗することも…
ということで是非変身(変態?)したいあなた、サイトのぞいてみてください☆
もうひとつおまけにお酒の氷結ではこんな風に変身できますよ☆
漫☆画太郎先生の画に!!!!
こちらは20歳以上限定になりますがよかったらやってみてくださいー。
パーツ色々あって楽しいですよ♪
さて、今週の一枚ですが…
「GOGO DEMPA」です!!!
5周年にふさわしいカラフルでそれでいて彼女たちらしいアルバムになっていますのでぜひリクエストおまちしています!!!
さて、暑くなってきましたが、皆様、熱中症など気を付けて素敵な大型連休お過ごしくださいヾ(@°▽°@)ノ
1週間のできごと。
みなさん、こんにちはっ!! 髙橋 昌代 ですっ('-^*)/
私の大好きな4月が去って、
5月がやってきましたね~ (;^_^A
2016年の3分の1が終わって、
季節が夏へと移り始めました(・∀・)
GW期間中ですが、みなさんは、どんな風に過ごしていますか??
みなさんにとって、素敵なGWになりますようにっ♪
さぁ、今週もやってまいりました、「1週間のできごと。」。
今回は、2016年4月27日(水)~2016年5月1日(日)です!!
タイトル協力 : オーエヌ総合教育センター 奥内 さん
【2016年4月27日(水)】
15:00~ 「ワンハート❤ニャンハート」
(ワンハート制作委員会 提供)
犬猫の殺処分数ゼロをテーマに、
ワンハート制作委員会の、古賀 木綿子 さん と、
お送りしている番組です。
毎週、番組内で必ずお届けしている曲、
米光 美保 の 「届いてますか」。
この曲をお届けしているとき、古賀さんが突然、
曲に合わせて、踊り出したので、
私も一緒に、踊ってみました(笑)。
ただ、この踊り、
ちょっと微妙だなぁ・・・(笑)σ(^_^;)
↑ ワンハート制作委員会
古賀 木綿子 さん
17:00~ 「親子チャンネル」
(オーエヌ総合教育センター 提供)
家族のコミュニケーションや子育てをテーマに、
オーエヌ総合教育センターの、奥内 博之 さん と、
お送りしている番組です。
この日の謎かけのお題は「ゴールデンウィーク」だったのですが、
かなり意気込んでいた奥内さんですが、
やっぱりダメダメだったので、
撮影はあえて無しにしました\( ̄ー ̄;)
しかも、先週、謎かけネタ帳が私に見つかり、
オチが解ってしまっていたので、
この日、かなり厳重に隠していた、奥内さんでした(笑)。
↑ オーエヌ総合教育センター
奥内 博之 さん
【2016年4月29日(金)】
12:00~ 「OHIRUGOPAN」
(株式会社マルハ外装 提供)
外装・外壁・屋根のリフォームのことなどを、
マルハスタッフの方をお招きして、お話を伺っています。
この日は、中出 洋一 さん が、ご出演。
来月行うイベントでのフリーマーケットへ出るお店を
紹介してくださいました。
全部で21店舗の出店を予定しているそうですよっ!!
↑ 株式会社マルハ外装
中出 洋一 さん
14:00~ 「EASTじゃけん」
この時間は、ぐうたら節約術 のコーナーを、お送りしています。
「あなたが実践している節約術、メッセージとともに、
お待ちしていま~すっ!!」
18:00~ 「エンジョイ!アリーナ」
(国信自動車グループ スズキアリーナ東広島 提供)
クルマのメンテナンス方法や試乗車・イベント情報などを、
スズキアリーナ東広島の、奥田 純 さん と、
お送りしている番組です。
な~んかフワフワしている、奥田さん(笑)。(´д`lll)
「もうちょっと頑張ってください(笑)」とお願いすると、
「頑張りますっ!!」と自分を奮い立たせ始めたのですが、
放送後は、魂が抜けたように、脱力されてました(笑)。
先週から、ほんとに噛み合わなくなった2人・・・。(x_x;)
ちゃんと噛み合うように、していかなくては・・・(_ _。)
リスナープレゼントを実施しているので、
じゃんじゃんご応募くださいね~♪
↑ スズキアリーナ東広島
奥田 純 さん
【2016年4月30日(日)】
13:00~ 「SWEEPERS ~掃除人~」
(株式会社シナジー 提供)
掃除をテーマに、お送りしている番組です。
シナジーインフォメーションには、木原さんと後藤さんがご出演。
なんだか挙動不審だった木原さん(笑)( ̄□ ̄;)
GWということで、お休みの予定が楽しみで仕方ない感じ
だったんでしょうかねぇ・・・(笑)
↑ 株式会社シナジー
木原 雄平 さん(右)
後藤 真紀子 さん(左)
14:00~ 「明るい食卓」
東広島市とFM東広島が一緒につくる、地産地消応援番組です。
この時間は、豊栄町にある四季菜館の、竹野 マリ子 さん に
お電話でお話を伺いました。
竹野さんはGWに田植えをされるそうですよっ!!
もうすぐ、田が青々とした風景が見れますね♪
【2016年5月1日(日)】
9:00~、10:00~ 「ハッピーモーニングサンデー」
この時間は、限定のメッセージテーマを設けて、
あなたからのメッセージをお待ちしています♪
そのメッセージテーマといえばっ!!
はいっ!!週末トーークっ!!!
あなたが今週末、どのようにして過ごしているのかを、
ただっただっ教えてください♪
世間はGW真っただ中っ!!
いいなぁ~(;´ω`)ノ
11:00~ 「メモリーズ」
色んな人の大切な思い出のアーティストを特集している番組です。
この日は、かもよし 奥迫 孝一 店長 のリクエスト、
長渕剛 特集 を、お届けしました♪
こんな感じの1週間を過ごしました♪
来週は、どんな1週間になるのかなぁ・・・。
それでは、みなさん、また来週、
ラジオでお会いしましょうっ!!
о(ж>▽<)y ☆
今週のゲストのご紹介
こんにちは^^/ 井上葉子です。
いつも放送を聞いていただきありがとうございます!
ご出演くださる方々に感謝の気持ちを込めまして、
今週の井上担当の番組のゲストの予定をご紹介します。
5月2日(月)
○午前11時「あんぜん広場」
東広島市消防局 東広島消防署 第一救助隊 西沖雄太さん
テーマ:「消防職員意見発表 HOSPITALITY~おもてなしの心~」
○午後5時25分「とりこ♪ハルモニカ」
チェンバロ奏者 曽根麻矢子さん
5月5日(木)
○午後1時「和のこころ」
ヒロコンフーズ株式会社 営業部 主任 牧村祐輔さん
テーマ:「わかめ・こんぶ」
○午後5時「KAERINNSAI」
東広島の野鳥と自然に親しむ会 新名俊夫さん
テーマ:「バードウォッチング入門」
番組ではみなさまからのメッセージもお待ちしています^^/
パンチは食らいたくないけれどパンは食らいたい【森新太郎】
森新太郎です!
みなさんは大型連休どのように過ごされましたか!?
ぼくは!
仕事でした…| 壁 |д・)
けれど、ちょっとした時間もできたりして、今週は、八本松の「こばぱん」さんに行ってきました!
いやー、おいしかった!
丸い食パンに(正式名称なんだっけ…汗 とにかくやわらかい。思わず声が出たくらい笑)
カレーパン!こちらは濃厚でお肉ごろっとでしかもパン生地がパリパリで…何個でもいけそうなくらい☆
イートインスペースでゆっくりしながらモーニングいただきました。
そして、この情報をすばやくゲットできたのは…
みなさんもぜひゲットしてくださいませー☆
東広島のお得な情報が、のってるよ…ふふふ…。
さて、五月に入り色々な変化が!
ひとつは月曜午後6時からの「DogennsuruNight」森新太郎が担当となりました!
仕事帰りのおつかれのみなさんの元気になれるような放送を心がけていきたいと思います!
そんなドゲンスルナイトで紹介させていただいた居酒屋料理のおいしさ再発見できるかもしれない漫画
異世界居酒屋のぶ
なぜか異世界につながってしまった居酒屋さんの奮闘記漫画!
異世界の人が初めて食べる居酒屋メニュー、そして、そのリアクションにあなたも定番メニューの素晴らしさに気づけるかも?
ちなみにこちらは、このマンガがすごい!版 どちらかというと人間ドラマの方が強いかも?
一方、ヤングエース版もありまして、こちらのほうが料理感が強いと思います!
皆様もぜひ読んでみてください☆
そして、土曜の夜は森DEナイトは今月から20時~22時の放送となりました。
是非こちらもお聴きください。
サブカル情報を中心に皆さんが笑顔になれるような番組作りを目指します!!!
来週もいろんな番組お聴きいただきたいですが、
火曜17時カエリンサイで
森新太郎のレシピをひとつお教えします。
親子丼は親子丼でも焼鳥屋さんの親子丼いかがですか?
おたのしみに!ヾ(@°▽°@)ノ
そして、今週のおすすめの一枚は新しいものではないですが
「シナリオアート」さんの『night walking』
まさに夜聞きたい一枚!個人的には一曲目『ブレーメンドリームオーケストラ』がお気に入り!
リクエストもぜひ☆
では、来週もぜひfm東広島お聞きください♪
1週間のできごと。
みなさん、こんにちはっ!! 髙橋 昌代 ですっ('-^*)/
GW、楽しみましたか??
気温は高かったけど、風が強かったり、大雨だったりと、
なんだか激しいGWだったような感じがしてます(;´ω`)ノ
私は、友だちとお茶したり、岩盤浴に行ったりと、
わずかな時間をぬって、GWを楽しみましたよ♪
さぁ、今週もやってまいりました、「1週間のできごと。」。
今週は、2016年5月4日(水)~2016年5月8日(日)ですっ!
タイトル協力 :(株)シナジー 後藤 さん
【2016年5月4日(水)】
15:00~ 「ワンハート❤ニャンハート」
(ワンハート制作委員会 提供)
犬猫の殺処分数ゼロをテーマに、
ワンハート制作委員会の、古賀 木綿子 さん と、
お送りしている番組です。
GW真っただ中だった、この日。
朝からやけに風が強くて、
番組内でも、もちろん、その話題に・・・。
「窓を開けてクルマを運転してたら、髪がバッサバサになったよ~」
という古賀さんに、
「風が強いと、何してても髪がすごいことになるよね~」と、私。
写真を撮るなら、髪を直しておこうと、
2人とも必死で、ペタペタ直してました(笑)。
↑ ワンハート制作委員会
古賀 木綿子 さん
17:00~ 「親子チャンネル」
(オーエヌ総合教育センター 提供)
家族のコミュニケーションや子育てをテーマに、
オーエヌ総合教育センターの、奥内 博之 さん と、
お送りしている番組です。
この日、“ものさし”がテーマトークだったのですが、
「奥内さんのものさしって、このくらいじゃないですか??」
と言うと、かなりビックリされてましたが(笑)、
謎かけのオチがわかりづらくて、いまいちだったことで、
奥内さんは「う~ん、そうかもしれない・・・」と、
妙に納得されていました(^o^;)
↑ オーエヌ総合教育センター
奥内 博之 さん
【2016年5月6日(金)】
12:00~ 「OHIRUGOPAN」
(株式会社マルハ外装 提供)
外装・外壁・屋根のリフォームのことなどを、
マルハ外装スタッフの方をお招きして、お話を伺っています。
この日は、廿日出社長が、ご出演。
雨にちなんだ歌からスタートしまして(笑)、
歌のうまさに、聴き惚れてました(〃∇〃)
褒めると、ずっと歌い続けたので、
本題のお話を伺うまでが、大変でしたけどね(笑)(^▽^;)
↑ 株式会社マルハ外装
廿日出 秀一 さん
14:00~ 「EASTじゃけん」
この時間は、ぐうたら節約術 のコーナーを、
お送りしています。
「節約術、お寄せくださいね~♪」
みなさんが実践している節約術も、是非、教えてくださいねっ!!
18:00~ 「エンジョイ!アリーナ」
(国信自動車グループ スズキアリーナ東広島 提供)
クルマのメンテナンス方法や試乗車・イベント情報などを、
スズキアリーナ東広島の、奥田 純 さん と、
お送りしている番組です。
記念撮影のとき、あまり笑わない奥田さんに、
「今日はちゃんと笑顔でお願いしますね」とお伝えすると、
「えっ?!ちゃんと笑っとるよ??」と仰られたので、
かなり驚いた私です(笑)。
「撮る前に、笑顔の練習してみましょうよ~」と言うと、
奥田さん得意の、決まり文句が飛び出しました。
「え~、できん~」(@_@)
さぁ、ちゃんと笑顔で撮影できているのかどうかは、
あなたがお確かめください(笑)。
↑ スズキアリーナ東広島
奥田 純 さん
【2016年5月7日(土)】
13:00~ 「SWEEPERS ~掃除人~」
(株式会社シナジー 提供)
掃除をテーマに、お送りしている番組です。
シナジーインフォメーションのコーナーでは、
後藤さんがお1人でご出演されました。
GWに実家へ帰り、「結婚はまだか」と聞かれまくったという後藤さん。
色々な方法でかわして帰ってきたと仰られていたので(笑)、
「2人で女子力を上げていこうっ!!」と、誓ったのでした(°∀°)b
↑ 株式会社シナジー
後藤 真紀子 さん
14:00~ 「明るい食卓」
東広島市とFM東広島が作る、地産地消応援番組です。
この日は、安芸津町風早にある、JA芸南ふれあい市の大森さんへ、
お電話を繋いでお話を伺いました。
GW期間中はお店にいることが多かったという、大森さん。
それでも、家族サービスはしっかりされたそうですよ♪
【2016年5月8日(日)】
9:00~、10:00~、「ハッピーモーニングサンデー」
この時間は、限定のメッセージテーマ「週末トークっ!!」を設けて、
あなたからのメッセージをお待ちしています♪
さすが、GW最終日ということもあって、
なんかほぼほぼ、GWトークになってました(笑)。
11:00~ 「メモリーズ」
いろいろな人の大切な、思い出のアーティストを特集する番組です。
この日は、旬菜家 そら の、西土正純 さん リクエスト、
サザンオールスターズ 特集を、お届けしました。
こんな感じの1週間を過ごしました♪
来週は、どんな1週間になるのかなぁ・・・。
それでは、みなさん、また来週、
ラジオでお会いしましょうっ!!
о(ж>▽<)y ☆
今週のゲストのご紹介
いつも放送を聞いていただきありがとうございます!
ゴールデンウイークは満喫されましたか~🎵
わたしはこの土日は江波山気象館でおつとめでした。
風薫る五月≧(´▽`)≦

ツツジも花盛り

雨上がりの緑が愛らしいシロツメクサ☆

この子はなんというお名前なのでしょうヽ(゚◇゚ )ノ

しっとりと艶やかな姿が楽しみです。
さて、ご出演くださる方々に感謝の気持ちを込めまして、
今週の井上担当の番組のゲストの予定をご紹介します。
5月9日(月)
○午後5時25分「とりこ♪ハルモニカ」
東広島市文化連盟 東広島支部 歌謡部 部長 佐々木政道さん
テーマ:「歌謡フェスティバル」
5月12日(木)
○午後1時「和のこころ」
やしまグループ副会長 兼
NPO法人「きものを着る習慣をつくる協議会」
中国支部 支部長 近貞利雄さん
○午後5時「KAERINNSAI」
広島大学 えこぺーじ 代表 林志充路さん、
高梨裕さん、島根星斗さん、上杉茜さん
テーマ:「紙芝居 西条柿伝説」
番組ではみなさまからのメッセージもお待ちしています^^/